単騎で捲り切った阿部英斗が通算3回目のV!

FII ミッドナイト ウィンチケットミッドナイト競輪
【9月12日~9月14日】
A級チャレンジ戦 優勝者 阿部 英斗(福岡125期)

9月は2週連続での松阪開催となったウィンチケットミッドナイト競輪。今回はその2開催目として実施されたA級チャレンジ戦の様子をご紹介する。
 
A級チャレンジ決勝はルーキー3名が勝ち上がってきた。その中でも注目は現在8連勝中の地元三重、弓矢輪太郎選手(125期)。番手には愛知の加藤正法選手(96期)がつき、完全優勝を狙う。対するは山口の藤井優希選手(125期)。前場所函館に続き2場所連続優勝なるか。番手には山口の安本昇平選手(113期)がつき、同郷の山口ラインで挑む。同じくルーキーの福岡、阿部英斗選手(125期)は単騎での戦いだが、ナショナルチーム入りも果たしたスピードのある走りでねじ伏せられるか。連日積極的に動いている岡山の野上竜太選手(115期)は香川の吉田彰久選手(80期)との中四国ライン。今レースも積極的な走りを期待したい。

レースは残り2周、前を取った野上選手に対して弓矢選手が動いて前に出て様子を伺うも、2コーナーで弓矢選手の内側を通って藤井選手が主導権を取る。打鐘で野上選手とそれに続く吉田選手が一気に後ろから捲り、3番手を走る藤井選手と3車身ほどの差を拡げて先行。さらにバックでは後方から一気に捲ってきた阿部選手が先頭に躍り出る。そのまま単独でホームストレートへ。最後は2着に4車身差をつけ、先月の向日町ミッドナイト以来、通算3回目の優勝を飾った。2着に弓矢選手、3着に藤井選手が続いた。

レース後、阿部選手のインタビューは以下の通り。
「『先行!先行!』と言っていた“BIG MAN”こと、藤井(優希)さんや、特班が掛かっていた弓矢(輪太郎)さんを見ながら、自分のタイミングで捲ろうと思っていました。“差し”はしょうもないと思っていたので、絶対に捲ろうという気持ちで。野上(竜太)さんのいいスピードに吸い込まれたので、(上がりタイムは)出ているんじゃないかなと思います。準決勝より出ていると思うけど、雨でバンクは重たかった。10秒台を出したかったけど(11秒0)」

「このまま特昇班目指して頑張ります!」
レース映像は(https://www.youtube.com/watch?v=meTKruwrTPo)の3:00:00からをご覧ください。

<次回松阪本場開催のお知らせ>
10月30日~11月1日 FII ミッドナイト ウィンチケットミッドナイト競輪杯 ムッチーナイトレース in 松阪
11月4日~6日 FII ナイター ニッカン・コム杯
11月14日~17日 GⅢ 第11回 施設整備等協賛競輪in松阪 The Leonids Cup

アーカイブ

PAGE TOP